ブログネタ
夢追い人になる に参加中!
今日の日経平均株価は〜


終値 16,067.57円

前日比 +178.90円



今日は『鉄のラインバレル 』からです

8c8a8006.jpg

これってマンガ

97565a6f.jpg

Vってなって初めて当たった〜

37b05a6f.jpg

見た事ないマンガなので全然解りませんが

52ffc98b.jpg

連チャンもそんなしなかったしよく解んなかった

a52d7362.jpg

って言うか…

f84074ce.jpg

台移動をした『鉄拳』が最悪でした

b0c98626.jpg

ハマルし飲まれるし追加投資でハマルし

e6bd84f3.jpg

せっかく当たって4Rで出玉少しだけど右打ちになったのに…

6fb7cf6b.jpg

すぐに出玉なし通常って…

さて僕の当てた台は



こんなんやってられるか〜

なのでヤメてマネックスの口座に入金しに行く〜



僕のNISA口座の持ち株のコード銘柄名    

株数に平均取得単価です


3174 ハピネス・アンド・ディ 100株 902円

3726 フェヴリナホールディングス 100株 250円

3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス 100株 1302円

4929 アジュバンコスメジャパン 100株 911円

6073 アサンテ 100株 978円

6325 タカキタ 100株 297円

6926 岡谷電機産業 100株 399円

7480 スズデン 100株 638円

7510 たけびし 100株 759円

8287 マックスバリュ西日本 100株 1384円

8789 フィンテック グローバル 100株 71円

9765 オオバ 100株 280円

9837 モリト 100株 691円


評価額合計  956,500円

評価損益合計 69,700円



前日より1400円ほど上がりました


んでムカつく戦いだったのでストレス発散しにトヨタで試乗

78f42586.jpg

WISHは見た目が好き〜

5398dada.jpg

だけどヴォクシーが乗ってて凄くよかった〜

dbed963e.jpg

あと日産でも試乗してジュース飲んだよ




妻のNISA口座の持ち株のコード銘柄名    

株数に平均取得単価です


3174 ハピネス・アンド・ディ 100株 901円

9765 オオバ 100株 299円

9855 くろがねや 100株 381円


評価額合計  153,200円

評価損益合計 -4,900円



前日より700円ほど下がりました


そして帰ってきて『お宝探し』をしたら

90216af3.jpg

『GetMoney!』で100Pでラッキー


やっぱ『お宝探し』は美味しいな〜って思ってたら


7cad820b.jpg

『ポイントタウン』では300P

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

最近のポイントサイトは昔とは違いますよね


なので今日もネットで稼いだポイントを換金しとく

ed398454.jpg

『懸賞にゃんダフル』で2000ポイントをPeXへ

懸賞にゃんダフル

ここは手数料無料で貯めたポイントをかPointExchangeに移せるので便利だよ♪



ちなみに『ポイントミュージアム』と



『ポイントランド』も中身は一緒だよね〜

2edd4646.jpg

それといつもの『ポイントタウン』で10,000ポイント交換です

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

こんな感じで毎日コツコツと換金したお金を下ろしてマネックスの口座に入金はしたものの…

肝心の株を調べる時間が無いから何に投資したら良いか悩むんだよね〜

10万円前後くらいでお勧め無いですか〜




2014年に届いた配当金26万4106円

2014年に届いた株主優待は約35万7279円分


2004年5月からチョビチョビ株を買い始めて


2004年9月から今まで届いた配当金は180万1357円

2004年9月から今まで届いた株主優待は約303万8834円分です



『「やりすぎ」相続税対策が子を貧乏にする 資産家の相続税対策』


【内容情報】(「BOOK」データベースより)
借金をしてアパートを建てれば、節税できるなんて大うそ!相続税ビジネスの餌食にならないための節税対策。資産を確実に残すための黄金則。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 相続税対策の「中毒」になっている資産家たち(相続税対策のやりすぎがトラブルを引き起こす/相続税対策をして家を失うことに… ほか)/第2章 不要な相続税対策は百害あって一利なし(相続税の対策には三つの柱がある/相続税の基礎 ほか)/第3章 子を貧乏にさせない相続税対策(相続税対策はメリットよりもデメリットを理解することが大事となる/「新たな不動産の取得」は相続税の評価を大きく下げられるが… ほか)/第4章 過度な相続税対策を避け、確実に資産を残す(不適切な遺言書が相続税対策を台なしにするおそれがある/遺言書では認知も行える ほか)