日経平均株価 32,473.65 +269.32 +0.84%
TOPIX 2,303.51 +20.94 +0.92%
マザーズ指数 759.51 -3.05 -0.4%
今週もお疲れさまでした
昨日はブログ書こうかとしたけど
日本は祝日だけど世界は動いてるしでお休み
二世君達は先に妻の実家へ行ったので
僕は夏休み中は掃除とか何もしてないので
そんなのを片付けてから遅れて行こうかな〜とです
そんな今週の持ち株はヨコヨコな感じであんま上がらずです
最近はまた金利が上がって来てるけど
追加の利上げとかあるのかな〜
ドル円とか145円とかでユーロ円も円安だし…
介入みたいなのとかあんのかな〜
原油も上がって来てるし円安だからガソリンも高くて嫌ですね〜
では〜明日には妻の実家へ行くので帰ってくるまでブログはお休みします
さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
1417 ミライト・ホールディングス 100株 662円
1928 積水ハウス 200株 1799円
2768 双日 200株 1788円
2914 日本たばこ産業 2100株 2341円
3003 ヒューリック 100株 1180円
3089 テクノアルファ 100株 900円
3244 サムティ 200株 313円
3294 イーグランド 100株 881円
3817 SRAホールディングス 100株 782円
4042 東ソー 100株 1701円
4188 三菱ケミカルホールディングス 700株 715円
5020 ENEOSホールディングス 400株 417円
5301 東海カーボン 200株 1062円
5742 エヌアイシ・オートテック 100株 316円
5857 AREホールディングス 400株 1085円
6178 日本郵政 400株 789円
7182 ゆうちょ銀行 500株 924円
7322 三十三フィナンシャルグループ 100株 1686円
7607 進和 100株 869円
7628 オーハシテクニカ 100株 538円
7893 プロネクサス 100株 391円
7942 JSP 100株 770円
7995 バルカー 100株 2056円
8001 伊藤忠商事 100株 809円
8002 丸紅 300株 605円
8031 三井物産 100株 1492円
8053 住友商事 300株 1461円
8058 三菱商事 1400株 2478円
8267 イオン 100株 1101円
8304 あおぞら銀行 300株 2455円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 6100株 439円
8316 三井住友フィナンシャルグループ 1000株 2978円
8387 四国銀行 200株 900.5円
8411 みずほフィナンシャルグループ 300株 1491円
8418 山口フィナンシャルグループ 100株 1102円
8570 イオンフィナンシャルサービス 500株 1261円
8591 オリックス 100株 1811円
8593 三菱HCキャピタル 600株 566円
8793 NECキャピタルソリューション 100株 941円
8798 アドバンスクリエイト 200株 499円
8904 AVANTIA 100株 727円
8905 イオンモール 100株 1744円
9347 日本管財ホールディングス 100株 1891円
9368 キムラユニティー 200株 349円
9432 日本電信電話 27500株 94円
9434 ソフトバンク 1600株 1,347.59円
9513 電源開発 100株 2233円
9619 イチネンホールディングス 100株 406円
9759 NSD 200株 329円
僕のNISA口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
1419 タマホーム 100株 1423円
2914 JT 100株 2836円
3003 ヒューリック 200株 1165円
4042 東ソー 100株 1706円
4188 三菱ケミカルホールディングス 100株 655円
4671 ファルコホールディングス 100株 1266円
5020 ENEOSホールディングス 800株 461円
6073 アサンテ 100株 2006円
7510 たけびし 100株 1310円
8031 三井物産 100株 1278円
8058 三菱商事 100株 2479円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 600株 529円
8593 三菱HCキャピタル 400株 623円
9433 KDDI 100株 2448円
9434 ソフトバンク 600株 1480円
時価総額 58,297,320円
評価損益合計 +26,744,720円
そして二世君の方は盛岡から妹が来てたので
夜には花火をしたりみんなでイオンモールへ行ったり
そして僕をおいて一足お先に盛岡のばぁばの家へ行きました
妻の休みが16日までなので長すぎるので僕は遅れて行く事にしました
そして二世君達と別れてからの帰りに『ブックオフ』へ
ワンパンマンの本が20巻セットで5000円のが50%オフになってて
それからさらにアプリを見せると20%オフになって
さらに300円オフクーポンも使えて
誕生日月で届いてた100Pは使うの忘れたけど1700円で買えた
支払いはd払いで今回は誕生日月だから15%ポイントがもらえるとかなんとかで
ポイント使わずにd払いをしました
盛岡へ行く時に今回は加美町で対象店舗で最大20%戻ってくるキャンペーンをしてるので
ガソリンをそこで入れてみようかな〜
さて妻の特定口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
1419 タマホーム 100株 1446円
1928 積水ハウス 100株 1782円
2914 日本たばこ産業 1500株 2465円
3003 ヒューリック 300株 494円
3089 テクノアルファ 100株 887円
3800 ユニリタ 100株 1860円
4188 三菱ケミカルホールディングス 400株 728円
5020 ENEOSホールディングス 900株 416円
5301 東海カーボン 100株 1060円
5742 エヌアイシ・オートテック 100株 199円
5857 AREホールディングス 600株 1094円
6178 日本郵政 600株 893.59円
6287 サトーホールディングス 100株 996円
7182 ゆうちょ銀行 500株 1005円
7607 進和 100株 919円
7995 バルカー 100株 2186円
8002 丸紅 400株 729円
8012 長瀬産業 100株 839円
8031 三井物産 200株 1701円
8053 住友商事 300株 1653円
8058 三菱商事 700株 2579円
8133 伊藤忠エネクス 100株 976円
8304 あおぞら銀行 100株 2592円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 4700株 458円
8316 三井住友フィナンシャルグループ 1000株 3219円
8410 セブン銀行 100株 269円
8411 みずほフィナンシャルグループ 200株 1593円
8570 イオンフィナンシャルサービス 100株 1308円
8593 三菱HCキャピタル 400株 559円
8793 NECキャピタルソリューション 100株 1683円
8798 アドバンスクリエイト 200株 499円
9347 日本管財ホールディングス 100株 1112円
9432 日本電信電話 10000株 93円
9434 ソフトバンク 1000株 1,357.2円
9759 NSD 200株 302円
9932 杉本商事 100株 890円
9986 蔵王産業 100株 1334円
妻のNISA口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
2768 双日 100株 1505円
2914 JT 300株 2474円
3176 三洋貿易 100株 969円
4042 東ソー 200株 1691円
4188 三菱ケミカルホールディングス 400株 789円
5020 ENEOSホールディングス 400株 465円
6458 新晃工業 100株 1482円
8002 丸紅 100株 773円
8031 三井物産 100株 1691円
8053 住友商事 200株 1548円
8058 三菱商事 100株 2250円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 300株 466円
8387 四国銀行 100株 878円
8410 セブン銀行 400株 265円
8411 みずほフィナンシャルグループ 200株 1557円
8591 オリックス 100株 1531円
8593 三菱HCキャピタル 400株 619.48円
8877 日本エスリード 100株 1114円
8935 FJネクスト 100株 520円
9433 KDDI 100株 2833円
9434 ソフトバンク 300株 1496円
時価総額 44,260,780円
評価損益合計 +19,669,080円
そしてポイントサイトの稼ぎ
PeXで52,000Pをdポイントにしました
今はどのポイントサイトでも凄いキャンペーン中
dポイントへの交換10%アップ中で激熱
8月1日から交換10%アップ開始してます
まだの方は今からでも間に合うのでポイントサイトとか登録しとくといいよ〜
ポイントサイトで小遣いを稼ぎたい方はサイドバーにお勧めサイト載せてるので興味ある方は見てみてね
1位はやっぱり『ポイントタウン』
2位は有名な『ハピタス』
3位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです
4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』
5位に急浮上の『ポイントインカム』で
6位は貯めたポイントに利息がついてお得な『げん玉』かな〜
7位は『ECナビ』で
他にもまだまだ稼げるサイトはサイドバーにあるんだけど
この7つのサイトだけで始めての方でも月に1万円近くとかいくんじゃないのかな〜
慣れれば一日1時間くらいで一週間で1万円は超えるからいい小遣いになりますよ
今年の夏は暑すぎるし家でゴロゴロお小遣い稼ぎしてみるのもいいかもね
2023年に届いた配当金は167万6896円
2023年に届いた株主優待は約11万9182円分
2004年5月からチョビチョビ株を買い始めて
2004年9月から今まで届いた配当金は1443万432円
2004年9月から今まで届いた株主優待は約739万4964円分です
『投資のきほん』
内容紹介(出版社より)
正確でシンプルな解説が好評!
日経電子版連載「キソから! 投資アカデミー」を書籍化しました。
株式、債券、投信で投資をし始めている人はもちろん、
為替や貴金属などの仕組みを理解したい人にも最適な入門書です。
<本書でわかること>
・どのような金融商品があるのか
・それぞれの違いは何か
・商品別に投資を使い分けるコツ
・注目指標から相場を読む分析方法
・市場が動く要因やニュースの捉え方
日々マーケットの第一線で取材し、市場を知り尽くした日本経済新聞の記者が
中立的な視点から執筆し、豊富な図表とともに
よく目や耳にする投資のキーワード、テーマを厳選して解説します。
資産形成に関する基礎知識を余すことなく、一冊にまとめました。
第1章 株式について知ろう
株とはそもそも何か?
株式取引に挑戦したいときの手順
株価の動きを分析するコツ
チャートに隠れる「動き」を読み取る
株式投資の手法
株式投資を支える立役者
IPO(新規株式公開)への理解を深める
第2章 投資信託から始めてみよう
投信は他の投資とどう違う?
知っておくべき投信の種類
第3章 為替の仕組みを理解しよう
為替の取引は個人でできる?
為替取引に使われるお金の種類
為替はなぜ動くのか
FX(外国為替証拠金)取引って難しそう
第4章 債券の基本を学ぼう
債券とは何か?
債券の種類には何がある?
債券投資の格付とリスク
金利の考え方
第5章 商品の知識をつけよう
国際商品には何が当てはまる?
エネルギー売買の仕組み
金への投資はなぜ人気?
非鉄金属の価値と需要
穀物をめぐる取引
TOPIX 2,303.51 +20.94 +0.92%
マザーズ指数 759.51 -3.05 -0.4%
今週もお疲れさまでした
昨日はブログ書こうかとしたけど
日本は祝日だけど世界は動いてるしでお休み
二世君達は先に妻の実家へ行ったので
僕は夏休み中は掃除とか何もしてないので
そんなのを片付けてから遅れて行こうかな〜とです
そんな今週の持ち株はヨコヨコな感じであんま上がらずです
最近はまた金利が上がって来てるけど
追加の利上げとかあるのかな〜
ドル円とか145円とかでユーロ円も円安だし…
介入みたいなのとかあんのかな〜
原油も上がって来てるし円安だからガソリンも高くて嫌ですね〜
では〜明日には妻の実家へ行くので帰ってくるまでブログはお休みします
さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
1417 ミライト・ホールディングス 100株 662円
1928 積水ハウス 200株 1799円
2768 双日 200株 1788円
2914 日本たばこ産業 2100株 2341円
3003 ヒューリック 100株 1180円
3089 テクノアルファ 100株 900円
3244 サムティ 200株 313円
3294 イーグランド 100株 881円
3817 SRAホールディングス 100株 782円
4042 東ソー 100株 1701円
4188 三菱ケミカルホールディングス 700株 715円
5020 ENEOSホールディングス 400株 417円
5301 東海カーボン 200株 1062円
5742 エヌアイシ・オートテック 100株 316円
5857 AREホールディングス 400株 1085円
6178 日本郵政 400株 789円
7182 ゆうちょ銀行 500株 924円
7322 三十三フィナンシャルグループ 100株 1686円
7607 進和 100株 869円
7628 オーハシテクニカ 100株 538円
7893 プロネクサス 100株 391円
7942 JSP 100株 770円
7995 バルカー 100株 2056円
8001 伊藤忠商事 100株 809円
8002 丸紅 300株 605円
8031 三井物産 100株 1492円
8053 住友商事 300株 1461円
8058 三菱商事 1400株 2478円
8267 イオン 100株 1101円
8304 あおぞら銀行 300株 2455円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 6100株 439円
8316 三井住友フィナンシャルグループ 1000株 2978円
8387 四国銀行 200株 900.5円
8411 みずほフィナンシャルグループ 300株 1491円
8418 山口フィナンシャルグループ 100株 1102円
8570 イオンフィナンシャルサービス 500株 1261円
8591 オリックス 100株 1811円
8593 三菱HCキャピタル 600株 566円
8793 NECキャピタルソリューション 100株 941円
8798 アドバンスクリエイト 200株 499円
8904 AVANTIA 100株 727円
8905 イオンモール 100株 1744円
9347 日本管財ホールディングス 100株 1891円
9368 キムラユニティー 200株 349円
9432 日本電信電話 27500株 94円
9434 ソフトバンク 1600株 1,347.59円
9513 電源開発 100株 2233円
9619 イチネンホールディングス 100株 406円
9759 NSD 200株 329円
僕のNISA口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
1419 タマホーム 100株 1423円
2914 JT 100株 2836円
3003 ヒューリック 200株 1165円
4042 東ソー 100株 1706円
4188 三菱ケミカルホールディングス 100株 655円
4671 ファルコホールディングス 100株 1266円
5020 ENEOSホールディングス 800株 461円
6073 アサンテ 100株 2006円
7510 たけびし 100株 1310円
8031 三井物産 100株 1278円
8058 三菱商事 100株 2479円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 600株 529円
8593 三菱HCキャピタル 400株 623円
9433 KDDI 100株 2448円
9434 ソフトバンク 600株 1480円
時価総額 58,297,320円
評価損益合計 +26,744,720円
そして二世君の方は盛岡から妹が来てたので
夜には花火をしたりみんなでイオンモールへ行ったり
そして僕をおいて一足お先に盛岡のばぁばの家へ行きました
妻の休みが16日までなので長すぎるので僕は遅れて行く事にしました
そして二世君達と別れてからの帰りに『ブックオフ』へ
ワンパンマンの本が20巻セットで5000円のが50%オフになってて
それからさらにアプリを見せると20%オフになって
さらに300円オフクーポンも使えて
誕生日月で届いてた100Pは使うの忘れたけど1700円で買えた
支払いはd払いで今回は誕生日月だから15%ポイントがもらえるとかなんとかで
ポイント使わずにd払いをしました
盛岡へ行く時に今回は加美町で対象店舗で最大20%戻ってくるキャンペーンをしてるので
ガソリンをそこで入れてみようかな〜
さて妻の特定口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
1419 タマホーム 100株 1446円
1928 積水ハウス 100株 1782円
2914 日本たばこ産業 1500株 2465円
3003 ヒューリック 300株 494円
3089 テクノアルファ 100株 887円
3800 ユニリタ 100株 1860円
4188 三菱ケミカルホールディングス 400株 728円
5020 ENEOSホールディングス 900株 416円
5301 東海カーボン 100株 1060円
5742 エヌアイシ・オートテック 100株 199円
5857 AREホールディングス 600株 1094円
6178 日本郵政 600株 893.59円
6287 サトーホールディングス 100株 996円
7182 ゆうちょ銀行 500株 1005円
7607 進和 100株 919円
7995 バルカー 100株 2186円
8002 丸紅 400株 729円
8012 長瀬産業 100株 839円
8031 三井物産 200株 1701円
8053 住友商事 300株 1653円
8058 三菱商事 700株 2579円
8133 伊藤忠エネクス 100株 976円
8304 あおぞら銀行 100株 2592円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 4700株 458円
8316 三井住友フィナンシャルグループ 1000株 3219円
8410 セブン銀行 100株 269円
8411 みずほフィナンシャルグループ 200株 1593円
8570 イオンフィナンシャルサービス 100株 1308円
8593 三菱HCキャピタル 400株 559円
8793 NECキャピタルソリューション 100株 1683円
8798 アドバンスクリエイト 200株 499円
9347 日本管財ホールディングス 100株 1112円
9432 日本電信電話 10000株 93円
9434 ソフトバンク 1000株 1,357.2円
9759 NSD 200株 302円
9932 杉本商事 100株 890円
9986 蔵王産業 100株 1334円
妻のNISA口座の持ち株のコード銘柄名
株数に平均取得単価です
2768 双日 100株 1505円
2914 JT 300株 2474円
3176 三洋貿易 100株 969円
4042 東ソー 200株 1691円
4188 三菱ケミカルホールディングス 400株 789円
5020 ENEOSホールディングス 400株 465円
6458 新晃工業 100株 1482円
8002 丸紅 100株 773円
8031 三井物産 100株 1691円
8053 住友商事 200株 1548円
8058 三菱商事 100株 2250円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 300株 466円
8387 四国銀行 100株 878円
8410 セブン銀行 400株 265円
8411 みずほフィナンシャルグループ 200株 1557円
8591 オリックス 100株 1531円
8593 三菱HCキャピタル 400株 619.48円
8877 日本エスリード 100株 1114円
8935 FJネクスト 100株 520円
9433 KDDI 100株 2833円
9434 ソフトバンク 300株 1496円
時価総額 44,260,780円
評価損益合計 +19,669,080円
そしてポイントサイトの稼ぎ
PeXで52,000Pをdポイントにしました
今はどのポイントサイトでも凄いキャンペーン中
dポイントへの交換10%アップ中で激熱
8月1日から交換10%アップ開始してます
まだの方は今からでも間に合うのでポイントサイトとか登録しとくといいよ〜
ポイントサイトで小遣いを稼ぎたい方はサイドバーにお勧めサイト載せてるので興味ある方は見てみてね
1位はやっぱり『ポイントタウン』
2位は有名な『ハピタス』
3位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです
4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』
5位に急浮上の『ポイントインカム』で
6位は貯めたポイントに利息がついてお得な『げん玉』かな〜
7位は『ECナビ』で
他にもまだまだ稼げるサイトはサイドバーにあるんだけど
この7つのサイトだけで始めての方でも月に1万円近くとかいくんじゃないのかな〜
慣れれば一日1時間くらいで一週間で1万円は超えるからいい小遣いになりますよ
今年の夏は暑すぎるし家でゴロゴロお小遣い稼ぎしてみるのもいいかもね
2023年に届いた配当金は167万6896円
2023年に届いた株主優待は約11万9182円分
2004年5月からチョビチョビ株を買い始めて
2004年9月から今まで届いた配当金は1443万432円
2004年9月から今まで届いた株主優待は約739万4964円分です
『投資のきほん』
内容紹介(出版社より)
正確でシンプルな解説が好評!
日経電子版連載「キソから! 投資アカデミー」を書籍化しました。
株式、債券、投信で投資をし始めている人はもちろん、
為替や貴金属などの仕組みを理解したい人にも最適な入門書です。
<本書でわかること>
・どのような金融商品があるのか
・それぞれの違いは何か
・商品別に投資を使い分けるコツ
・注目指標から相場を読む分析方法
・市場が動く要因やニュースの捉え方
日々マーケットの第一線で取材し、市場を知り尽くした日本経済新聞の記者が
中立的な視点から執筆し、豊富な図表とともに
よく目や耳にする投資のキーワード、テーマを厳選して解説します。
資産形成に関する基礎知識を余すことなく、一冊にまとめました。
第1章 株式について知ろう
株とはそもそも何か?
株式取引に挑戦したいときの手順
株価の動きを分析するコツ
チャートに隠れる「動き」を読み取る
株式投資の手法
株式投資を支える立役者
IPO(新規株式公開)への理解を深める
第2章 投資信託から始めてみよう
投信は他の投資とどう違う?
知っておくべき投信の種類
第3章 為替の仕組みを理解しよう
為替の取引は個人でできる?
為替取引に使われるお金の種類
為替はなぜ動くのか
FX(外国為替証拠金)取引って難しそう
第4章 債券の基本を学ぼう
債券とは何か?
債券の種類には何がある?
債券投資の格付とリスク
金利の考え方
第5章 商品の知識をつけよう
国際商品には何が当てはまる?
エネルギー売買の仕組み
金への投資はなぜ人気?
非鉄金属の価値と需要
穀物をめぐる取引
11日08:40 ロウ豪準備銀行(RBA)総裁
「インフレ鈍化の為に必要なことを行う」
「幾分のさらなる引き締めが必要である可能性」
「インフレは正しい方向に向かっている」